【重要】CloudGate UNO 通信テスト実施ご協力のお願い(期日:2023年5月末)
最終更新日:2023年9月7日
2023.9.7:1回目のセキュリティアップデートを実施しました。テストを行っていない環境にて認証時にエラーが確認された際は、Q:VPNやプロキシなどを経由すると全てクローズと表示されます。をご確認の上、通信の許可設定をお試し下さい。
2023.8.22 | 2023年9月6日実施 CloudGate UNOメンテナンス にて1回目のセキュリティアップデートを行います。2回目の実施日は決まり次第、引き続き本記事の更新でもご案内致します。 |
2023.6.9 | 通信テストにご協力いただき誠にありがとうございました。セキュリティアップデートの実施日が決まり次第、ご連絡いたします。 通信テストサイトは引き続き公開していますので、まだテストを行っていない、テストを行ったがネットワークの切替など環境に変化があった場合は改めてテストいただけますと幸いです。 |
2023.4.17 | 全てクローズとなった場合のQ&Aを追加致しました。 |
2023.4.12 | 記事を公開致しました。 |
概要
2023年6月以降に、CloudGate UNOをより安全にご利用いただけるよう、有害なアクセスをより効果的に遮断するセキュリティに関するアップデートを実施する予定です。
原則としてお客様に影響はありませんが、ご利用のネットワーク・セキュリティ製品などによってはアクセス時にエラーが見られる可能性もございます。そのため、セキュリティアップデート後もご利用環境から正常にアクセス可能であるかご確認いただくことを目的とした通信テストサイトを用意致しましたので、事前の通信テストにご協力をお願い申し上げます。
お客様へのお願い
- 2023年5月末までに、普段 CloudGate UNO をご利用される際と同じ環境から通信テストをご実施いただきますようお願いします。
- テスト結果の3項目すべて「クローズ」と表示された場合は、後述の情報を添えて弊社までご連絡をお願い致します。
テスト方法
通信テストサイト:https://isr.cloudgate.jp/web-protocol-test/ <別タブで表示されます>
上記の通信テストサイトを開き、表示されている3点の「テスト」ボタンを全てクリックして「結果」列をご確認ください。
すべて「クローズ」と表示された場合 ※時間経過後「クローズ」から「エラー」表示に替わる場合がありますが、クローズと同一の状態とお考えください。 |
Q:VPNやプロキシなどを経由すると全てクローズと表示されます。をご確認いただき、解消しない場合はお手数ですが下記情報を添えて、管理者様より弊社サポートにご連絡いただけますようお願い致します。
|
1つでも「成功」と表示された場合 |
アップデート後も正常にCloudGate UNOのご利用は可能ですので、弊社宛てにご連絡いただく必要はございません。 |
Q&A
Q:全ユーザーがテストしなければならないのでしょうか。
お客様環境の全ユーザーが同一のアクセス環境(同一のアクセス先ネットワーク・セキュリティ製品をご利用)であることが確認できている場合、テストの実施は管理者様など1名のみ実施で問題ありません。
本社や支店など拠点が異なる・在宅勤務である等によりアクセス環境が異なる場合は、環境ごとにテストの実施をお願いいたします。
Q:VPNやプロキシなどを経由すると全てクローズと表示されます。
ご利用のネットワーク機器などで、一時的に下記いずれかの通信を許可いただきますようお願いいたします。
- isr.cloudgate.jp
- 61.119.122.0/26
- 61.119.122.27
通信を許可することで1つでも「成功」と表示されましたら、実際にお客様がご利用いただくCloudGate UNO環境は「echizen.cloudgate.jp」ですので、CloudGate UNO のIPアドレス情報 を参考に同様の通信許可設定をお願いいたします。
Q:テスト結果が全て「クローズ」された状態のままだと、どのような事象が考えられますか?
6月以降に実施するアップデートが適用された後、連携サービスへのサインオンをはじめ、CloudGate UNOへのアクセス時にタイムアウトするなど、エラーが生じ認証に影響が生じる恐れがございます。
Q:利用ブラウザごとにテストは必要ですか?
原則として、各端末にて普段ご利用のWebブラウザ1点のみテストいただければ問題ございません。
セキュアブラウザ(コンテンツフィルタやダウンロード・ポップアップブロックなどの機能があるブラウザ)をご利用の場合、念の為別途テストをお願いいたします。
Q:結果欄が「エラー」と表示されました。
「クローズ」と同一とお考えいただいて問題ございません。主に結果が「クローズ」のまま長時間表示しておりますと「エラー」と表示されます。
皆様のご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。