管理画面
ここではキャッシュクリア、表示設定・フィルタリング設定が可能です。
キャッシュの設定
キャッシュをクリアをすることが可能です。
連絡先の設定
- 画面の左側に表示されている連絡先やグループを指定するためのタブを表示・非表示で切り替えることが可能です。
- 表示 と 非表示 はクリックするごとに切り替わります。
項目 | 内容 |
---|---|
社内連絡先のタブ | 社内の連絡先が表示される「社内タブ」は非表示に変更できません。 |
社外連絡先のタブ | 社外の連絡先が表示される「社外タブ」の表示・非表示を切り替えることが可能です。 |
個人連絡先のタブ | Gmailのラベルが表示される「個人タブ」の表示・非表示を切り替えることが可能です。 |
グループ連絡先のタブ | Googleグループが表示される「社外タブ」の表示・非表示を切り替えることが可能です。 |
メンバー情報 | 連絡先一覧の中でメールアドレスをクリックした場合のメンバーの表示・非表示を切り替えることが可能です。 |
一覧の設定
連絡先一覧のソート順や表示数、社内タブを選択した際の表示項目や表示順を設定することが可能です。
項目 | 内容 |
---|---|
列の表示と順番 |
|
部署の表示形式 | 部署の表示形式が表示されます。プルダウンメニューから変更可能です。 |
1ページの表示件数(デフォルト) | 1ページに表示する件数のデフォルト値が表示されています。プルダウンメニューから変更可能です。 |
表示順序(デフォルト) | 基準となる項目と表示順の設定が表示されます。項目と表示順それぞれにプルダウンメニューから変更可能です。 |
第2ソートキー | 上の表示順序(デフォルト)の表示順設定に対して、2番目に基準となる項目が表示されます。プルダウンメニューから変更可能です。 |
フィルタリング表示の設定
表示させないメールアドレスの設定が可能です。
項目 | 内容 |
---|---|
表示しない部署 | 社内タブで表示する部署を限定することが可能です。 |
表示しないメールアドレス | 連絡先一覧に表示しないメールアドレスが一覧で表示されます。 以下の操作が可能です。
|
メールアドレスを持たない連絡先の表示 | メールアドレスがない連絡先の表示・非表示を切り替えることが可能です。 |
検索の設定
- 連絡先一覧の検索条件となる項目が表示されています。
- 検索項目はプルダウンメニューから変更可能です。
- 表示名・ふりがな・メールアドレスは必ず検索対象とされるので、チェックを外すことはできません。
- 表示名(ふりがなを含む)・メールアドレスを含め、最大5項目の選択が可能です。
項目 | 内容 |
---|---|
検索対象属性 | プルダウンメニューから必要な項目に最大5つまで選択することが可能です。 |
検索範囲 |
|
フィルタリング表示の検索結果への適用 | メールアドレスがない連絡先の表示・非表示を切り替えることが可能です。 |
連絡先一覧へ戻る
- 画面上部および下部に表示されています。
- クリックすると、連絡先一覧画面へ戻ります。