【Q&A】スマートフォンからSSOログインしようとするとアクセス制限でログイン出来ない
適用されているプロファイルの設定状況により、以下のケースが考えられます。
*リモートIP制限を設定している場合
スマートフォンはたいていモバイル回線での接続かと存じます。
(※お客様環境内の無線LANに接続出来る場合は例外)
許可リモートIP内からのアクセスではないためにアクセス制限となっている可能性が高いです。
PC端末制限にて、個人端末PC、もしくは社用端末PCとして端末登録をしてください。
*携帯キャリア制限、携帯端末ID制限を設定している場合
スマートフォンは"携帯"扱いではなく、"PC"扱いとなっております。
そのため、本2項目での制限はご利用いただけません。
PC端末制限にて、個人端末PC、もしくは社用端末PCとして端末登録をしてください。
*PC端末制限を設定している場合
端末登録を済ませているにも拘らずアクセス制限となる場合、
端末登録したブラウザからCookieが削除された可能性がございます。
以下FAQをご確認ください。
ログイン関係:「アクセス制限されています。」が表示される。
*スマートフォン端末制限を設定している場合
※スマートフォン端末制限をご契約のお客様環境に、本項目は表示されます。
スマートフォン端末制限をご利用の場合、ブラウザからはアクセス出来ない仕様です。
スマートフォン端末制限アプリからアクセスしていただくか、
スマートフォン端末制限のチェックはOFFにした上で、PC端末制限にて、個人端末PC、もしくは社用端末PCとして端末登録をしてください。
以下FAQも併せてご確認ください。
スマートフォン端末制限アプリ:標準ブラウザでログインしようとすると「アクセス制限されています。」のメッセージが表示される。