【Q&A】スマートフォン端末制限アプリで「アクセス制限されています」エラーが表示される
スマートフォン端末制限アプリをご利用の際に、「アクセス制限されています」エラーが表示される場合があります。
操作や原因にあわせて対処策を記載していますのでご確認ください。
iOS端末でアクセス制限のエラーが表示される
iOS端末でスマートフォン端末制限アプリをご利用の際に、通常ブラウザでのアクセスとして判断されサインオンできない場合があることを確認しております。
iOSのバージョンアップなどによりアプリインストール時にAppleから発行されるIDが、スマートフォン端末制限アプリの端末登録時から変わってしまったために発生している可能性がございます。
CloudGate UNO 管理者サイトより登録済みのスマートフォン端末制限アプリ情報を削除のうえ、アプリの再インストールおよび端末登録をお願いします。
アプリからパスワード変更後、サインオンしようとしてもアクセス制限される
スマートフォン端末制限アプリからパスワードを変更した後、再度サインオンしようとすると、アクセス制限となる場合がございます。
一度アプリを終了して再度起動してから、サインオンをお試しください。
しばらく経つとサインオン画面が表示され、サインオンしようとしてもアクセス制限される
スマートフォン端末制限アプリを終了し、その後再度アプリを起動すると、正常にログインすることができます。