ユーザーハブを利用する
ユーザーハブとは
連携するサービス(Google WorkspaceやMicrosoft 365など)へのアクセスを行うポータルサイトです。
CloudGate UNOのパスワード変更や多要素認証、パスワードレス認証に利用する認証器の登録、アクティビティの閲覧などを行うことができます。
<PCブラウザー>
<スマートデバイスブラウザー>
- 三本線のアイコンにてメニューの開閉ができます。
パスワード変更やアクティビティの確認などユーザーハブの機能が利用できます。
各メニューの詳細な説明は ユーザーハブの画面説明 をご確認ください。 - プロフィール情報やアクセス可能なサービスなど、各メニューに応じた画面が表示されます。
- 直近のサインオン状況が5件まで表示されます。
5件以上、遡って確認したい場合(左メニュー)アクティビティからご確認ください。
CloudGate UNO Address Book はPCブラウザでのご利用のみサポートしていますので、スマートデバイスでアクセスした場合、(左メニュー)ダッシュボード 、利用可能サービスに表示されません。
ユーザーハブにアクセスする
ユーザーハブの URL は管理者が確認できます。
CloudGate UNO管理者サイトの(左メニュー)サービスプロバイダー >CloudGate UNO User Hub[編集] >シングルサインオン設定タブ >シングルサインオンの設定「Sign-on URL / SAML endpoint URL / SSO URL」がユーザーハブの URL です。
ユーザーが利用する
パスワードを変更する
(左メニュー)パスワード変更 で現在利用しているパスワードを変更することができます。
パスワード変更のメニューは管理者が許可している場合のみ表示されます。
パスワードリカバリーの宛先を設定する
(左メニュー)パスワードリカバリー でパスワードを再設定する際の連絡先メールアドレスを登録、解除、確認等ができます。
パスワードリカバリーのメニューは管理者がパスワードリカバリー機能を有効にしている場合のみ表示されます。
認証機を登録・解除する
(左メニュー)認証器 で認証器の登録・解除ができます。
1台目の認証器はサインオン時に登録しますので、ユーザーハブからは2台目以降の認証器を登録する際にご利用ください。
ユーザー自身での認証器解除は管理者が許可している場合のみ操作できます。
管理者が利用する
ユーザーと管理者で基本的な表示に違いはありませんが、(左メニュー)社用端末登録 に関しては管理者のみに表示され、ユーザーには表示されません。
社用端末を登録する
社用端末の登録手順は ユーザーハブ > 端末 > 社用端末登録 の記事をご参照ください。
スマートデバイスで管理者サイトにアクセスする
特権管理者のロールを付与された管理者はスマートデバイスでアクセスした際にも、CloudGate UNO管理者サイトの一部機能が利用できます。
スマートデバイス版のCloudGate UNO管理者サイトではユーザーがサインオンできない事象に対応できるよう下記の操作ができます。
- ユーザー検索・閲覧:詳細は[スマートデバイス用]ユーザー検索 をご参照ください。
- パスワード変更:詳細は[スマートデバイス用]パスワード変更 をご参照ください。
- 認証器や個人端末の解除:詳細は [スマートデバイス用]ユーザー詳細 をご参照ください。