Cybertrust証明書の発行、失効がエラーになる、インストールができない(2024.12.11更新)
掲載日:2024年12月10日
2024.12.11更新:Cybertrustより復旧のご連絡がありましたので、事象および対応策を更新しました。
お知らせの更新履歴をクリックして開く
2024.12.10 | 本記事を公開しました。 |
事象
2024年12月10日(火)16:25 頃〜19:53 頃までCybertrustの証明書発行、失効を行うためのサーバーに繋がりづらい状況がございました。
該当の時間帯でCloudGate UNO管理者サイトにて、証明書の発行、失効、証明書情報の同期などを行っていた場合、正常に処理が完了していない可能性があります。
対応策
すでに発行済み、インストール済みの証明書には影響ありませんので、サインオンへの影響もございません。
(左メニュー)デバイス証明書 >Cybertrustタブ にて、証明書のステータスをご確認いただき、エラーなどで止まっていましたら、以下を参考に再実行をお願い致します。
【Q&A】Cybertrust 証明書 発行/失効後エラーの対処方法
ステータスが情報取得エラーで止まっており、再実行できない場合、以下の情報を添えてCloudGateサポートまでお問合せください。
※情報取得エラーで止まっているかどうかは全てのステータス:処理中で検索するとご確認いただけます。
- 対象の証明書名
- 発行申請日
- 対象の証明書のご利用状況
インストール状況やユーザーがすでにサインオンに利用できているかなどご教示ください。
この度はご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。