ユーザー自身に認証器の登録解除を許可する
FIDO2・Pocket CloudGate・OTPなど認証時に利用するデバイスを管理者で解除する以外に、ユーザー自身に解除を許可するよう設定が可能です。
スマートフォンの機種変更などユーザーのタイミングで認証器の再登録をさせたい場合にご利用ください。
- 認証器を複数登録している時のみ、ユーザーによる認証器の登録解除が可能です。
- 誤って全ての認証器を解除しサインオン不能となることを防ぐため、1つしか認証器を登録していない場合は管理者による解除が必要です。
管理者での事前設定
(左メニュー)認証要素情報 >設定したい認証要素のタブ> ユーザーによる認証器の解除を許可する
「はい」に設定し「保存」をクリックすると、ユーザー自身での登録解除が可能になります。
ユーザー自身で認証器の登録を解除する手順は下記をご覧ください。