【Q&A】「お使いのFIDO2認証器は有効ではありません。」エラーが表示され認証器が登録できない
FIDO2認証器を登録した際に「お使いのFIDO2認証器は有効ではありません。」エラーとなり、FIDO2認証器を登録できない場合の確認事項と対処方法をご案内します。
確認事項
CloudGate UNO管理者サイト >(左メニュー)認証要素情報
FIDO2タブ の「登録可能な認証器を制限する」が「はい」に設定されているかご確認ください。
「はい」に設定されている場合、あらかじめ「登録可能な認証器」に登録を許可するFIDO2認証器を追加する必要があります。
「登録可能な認証器を制限する」を「はい」で利用する場合、以下のいずれかにてご対応ください。
-
FIDO2認証器の製品名がわかる場合
プルダウンメニューからご利用のFIDO2認証器の製品名に合致するものを選択、追加します。
-
FIDO2認証器の製品名が不明な場合
利用するセキュリティキーの製造元へ製品名の確認を行い、プルダウンメニューからご利用のFIDO2認証器の製品名に合致するものを選択、追加します。
-
「登録可能な認証器」に追加してもエラーとなる、プルダウンメニューに製品名が見つからない場合
FIDO2認証器の製品名が不明な場合と同様の手順を実施してください。
※プルダウンメニューに表示されている製品リストはFIDO アライアンスが公開しているメタデータサービス(MDS)を利用しております。そのため製品名とは異なる名称で表示されている、またはMDSの情報更新に伴い、対象が削除され過去に登録できていた認証器が新規登録できない可能性がございますのでご了承下さい。
「登録可能な認証器」が「いいえ」に設定されているにも拘らずエラーが表示されるなど、上記にて解消しない場合はサポートまでお問い合わせください。