【Q&A】iOS / iPadOS / Androidからサインオンできない
iOS・iPadOSのSafariブラウザ、ならびにAndroidのChromeブラウザは、Webサイトをデスクトップ表示/モバイル表示のいずれかに設定できます。
ブラウザ側の設定がデスクトップ表示(PC版サイト)の状態でCloudGate UNOにアクセスしますと、PCとして判別されますので、スマートデバイスを許可するセキュリティプロファイルを適用している場合はサインオンに失敗します。
個人端末制限、社用端末制限、デバイス証明書による端末制限をご利用のお客様は、現在のセキュリティプロファイルの設定内容に応じて、ブラウザの表示形式を以下のようにご設定ください。
個人/社用端末制限「スマートデバイス(ブラウザー)」「スマートデバイス(証明書)」をご利用の場合
以下の設定となっているかご確認ください。
-
iOS / iPadOS デバイスの設定
ホーム画面「設定」 >Safari >デスクトップ用 Webサイトを表示 にて、CloudGate UNOおよびCloudGate UNOと連携しているサービスがデスクトップ表示されない設定となっていることを確認する。
全てのWebサイトをモバイル表示とする場合は、「すべてのWebサイト」をOFFにする。連携サービスをデスクトップ表示で利用する場合、サービスへアクセス後デスクトップ表示に切り替えてご利用ください。
Safariアプリ >アドレスバー左端 「ぁあ」 クリック >デスクトップ用Webサイトを表示 にて切り替え可能です。 -
Android デバイスの設定
Chrome >画面右上3点マーク >設定 >サイトの設定 >PC版サイト にて、
CloudGate UNOおよびCloudGate UNOと連携しているサービスがPC表示されない設定となっていることを確認する。連携サービスをPC表示で利用する場合、サービスへアクセス後PC表示に切り替えてご利用ください。
Chrome >画面右上3点マーク >PC版サイトにチェック を入れることで切り替え可能です。
個人/社用端末制限「PC(ブラウザー)」をご利用の場合
以下の設定となっているかご確認ください。
- iOS / iPadOS デバイスの設定
ホーム画面 設定 >Safari >デスクトップ用 Webサイトを表示 >「すべてのWebサイト」および「ほかのWebサイト」 がONになっていることを確認する。 - Android デバイスの設定
Chrome >画面右上3点マーク >設定 >サイトの設定 >PC版サイト にて、CloudGate UNOおよびCloudGate UNOと連携しているサービスがPC表示設定となっていることを確認する。
また、Chromeブラウザ画面右上 3点マーク >PC版サイト にチェックが入っていることを確認する。
※本記事でご案内している内容はブラウザのバージョン、OSによって異なる場合があります。