【2020.06.01】フィーチャーフォン(携帯電話)サポート終了のお知らせ(2020.12.21更新)
2020.12.21更新:サポート終了に伴う変更内容を追記いたしました。
2020.06.01 | 本記事を公開しました。 |
概要
この度CloudGate UNOのご利用にあたり、モバイル端末のうちガラケーとも称されますフィーチャーフォンタイプの携帯電話(以下 携帯電話)のサポートを2020年内をもちまして終了させていただくこととなりました。
サポート終了後、携帯電話端末固有で発生する事象については、原因の調査ならびにご案内が難しい場合がございます。
またセキュリティープロファイルにて携帯電話によるアクセス制限をご利用のお客様におかれましては、IPアドレス制限などの他アクセス制限ルールのご利用、またはサポート対象としているiOS・Android端末への移行をご検討いただけますようお願いいたします。
iOS・Android端末は「スマートデバイス」として引き続きサポート対象でございます。
CloudGate UNO環境において携帯電話によるアクセス制限をご利用であるか等の確認方法につきましては、下記をご覧ください。
サポート終了日
2020年12月31日(木)
携帯電話によるアクセス制限ご利用有無の確認
個人端末制限・社用端末制限にて「携帯電話(ブラウザー)」にチェックが入っているセキュリティープロファイルを適用しているユーザー様が対象です。
セキュリティプロファイルの確認方法
CloudGate UNO管理者サイト >(左メニュー)セキュリティー >ユーザー様に適用されているセキュリティープロファイル名
携帯電話からアクセスしているユーザーの確認方法
CSVファイルから確認する方法と、認証ログから確認する方法の2種類があります。
※認証ログ機能について、Basicプランご契約のお客様は非表示となっています。
(1)
CloudGate UNO管理者サイト >(左メニュー)ダウンロード >端末タブ >「社用携帯電話一覧」または「個人携帯電話一覧」
携帯電話を端末登録しているユーザー様の一覧をcsvファイル形式にて取得できます。
(2)
CloudGate UNO管理者サイト >(左メニュー)認証ログ
画面内の検索フィルタ「全ての端末タイプ」から「携帯電話」と指定し「検索」ボタンを押下することで、CloudGate UNOへのアクセスのうち、携帯電話からのアクセスを抽出できます。
サポート終了に伴う変更内容
サポート終了に伴い携帯電話に関する以下の機能を変更・廃止いたします。
サポート終了日以降のCloudGate UNOのバージョンアップと同時に実施いたします。
携帯電話からアクセスしたときの端末種別
端末種別「携帯電話(ブラウザー)」からCloudGate UNOへのアクセスは、正常に表示されない場合がございます。また、一部の端末にはPCブラウザー表示の機能がございますが、端末固有の動作は保証されておりません。
登録済みのクライアント情報の削除
社用・個人端末として登録されている携帯電話の端末情報は、管理者サイトにて表示されなくなり、端末情報も削除されますので、サインオンは制限されます。
現在登録されている端末情報は、以下よりご確認いただけます。
・社用端末
(左メニュー)社用端末 >携帯電話 タブ >登録された端末名がリストされます
・個人端末の確認
(左メニュー)ユーザー >対象ユーザーで検索 >ユーザーIDをクリック >個人端末 タブ >携帯電話
新規端末の登録不可
アクセス制限ルールから社用・個人端末の登録項目に携帯電話がなくなり、携帯電話の新規端末登録もできなくなります。
CSVファイルの変更点
CSV一括登録機能およびダウンロード機能にて、CSVファイルの項目[deviceType]に、携帯電話を示す”PHONE”は指定できなくなります。
その他
管理者サイトの各項目にございます「携帯電話」の表記を削除いたします。
Q&A
「ガラホ」はサポート終了の対象となりますか?
端末により搭載されているOSが異なるようですので、対象となるかご案内が難しい状況でございます。
ご利用端末のOSがサポート対象に含まれるかご確認ください。