ユーザー設定画面:アクセス履歴タブ
ここではユーザーアカウントの操作履歴を検索・確認することが可能です。
検索
- 画面上部に表示されています。
- 検索条件を選択または入力する欄が表示されています。
- ユーザーのアクセス履歴を検索することが可能です。
入力形式 | 対象となる項目 |
---|---|
カレンダーと日時指定 |
Note: 日時指定は、カレンダー内の日付をクリックする必要があります。
|
プルダウンメニュー |
|
入力欄 |
|
履歴一覧
- 画面中央部に表示されています。
- 検索条件によって絞り込まれた履歴が一覧で表示されます。
- ユーザーアカウントのアクセス履歴を確認することが可能です。
- 先頭行(タイトル行)で特定の項目をクリックすると並び替えができ、クリックする毎に昇順と降順が切り替わります。
項目 | 内容 |
---|---|
操作 | 下の表にあるアイコンで行われた操作が表されます。 |
アクセス日時 | アクセス日時が表示されます。 |
リモートIP | 接続元のIPアドレスが表示されます。 |
端末タイプ | PC・スマートデバイス・携帯電話のいずれかの端末タイプが表示されます。 |
端末所有者 | 社用または個人のどちらかで端末の所有者が表示されます。 |
端末名 | 端末を登録した際に設定した端末の名称が表示されます。 |
詳細 | サインオン時の認証状況やアクセスされたサービス名が表示されます。 |
結果 | 成功または失敗で結果が表示されます。 |
操作欄に表示されるアイコンにより操作状態を確認することが可能です。
アイコン | 状態 |
---|---|
![]() |
サインオン |
![]() |
サインオフ |
![]() |
サインアクセス |
![]() |
パスワード変更 |
![]() |
パスワードリカバリー |
![]() |
PC端末登録 |
![]() |
スマートフォン端末登録 |
![]() |
U2F登録 |
![]() |
FIDO2登録 |
![]() |
ワンタイムパスワード登録 |
![]() |
CloudGate Authenticator登録 |
![]() |
CloudGate Authenticator通知トークンを無効化 |
![]() |
CloudGate Authenticator通知トークンを更新 |