Cybertrust
ここでは Cybertrust デバイスID 証明書の確認・発行・検索・失効・削除が可能です。
証明書の検索
- 画面左側に表示されています。
- 検索条件を選択または入力する欄が表示されています。
- 過去に発行した Cybertrust デバイスID 証明書を検索する ことが可能です。
入力形式 | 対象となる項目 |
---|---|
検索条件 |
|
証明書の発行
- 画面右上部に表示されています。
- 証明書を発行するための設定を選択または入力する欄が表示されています。
- 証明書を発行する ことが可能です。
- Chrome OS用の証明書が発行申請中の場合のみ 証明書情報を同期 することが可能です。
項目 | 入力制限 |
---|---|
証明書名 | 半角全角50文字以内で入力できます。 入力文字列には半角記号- _ : . と半角スペースを含むことができます。 この名称は社用端末(証明書)の端末名称としても利用されます。 |
機器ID | OSにより下記のとおり入力します。 Windows OS または macOS は、MACアドレス Chrome OS は、Chromebookのシリアル番号 Andoroid OS は、IMEIまたはMACアドレス iOS は、IMEI または UDID
|
メールアドレス | 半角255文字以内で入力できます。 入力文字列には半角記号-_ .'@を含むことができます。
Note: Chrome OS の場合は、メールの送信ができませんので入力はできません。
|
証明書一覧
- 画面中央部に表示されています。
- 証明書の検索で設定された条件により絞り込まれた証明書が一覧で表示されます。
- 証明書の設定内容の確認、発行状況の確認、失効・削除・履歴の表示操作が可能です。
項目 | 入力制限 |
---|---|
証明書名 | 発行時に設定した証明書名が表示されます。 クリックすると、 証明書の設定情報を確認する ことが可能です。 |
OS | 発行時に設定した証明書のOSが表示されます。 |
ステータス | 発行時・失効時の進捗状況が表示されます。最新の情報を取得したい場合は、画面のリロードを行ってください。 ステータスは以下のいずれかが表示されます。
(発行時)
(失効時)
|
発行申請日 | 発行した日時が表示されます。 |
メールアドレス | 発行時に送信されるインストール手順の送付先メールアドレスが表示されます。 |
操作 |
以下の操作が可能です。
|