【Q&A】スマートフォン端末制限アプリ(ver.3.1.0)にてGmailへアクセスできない
2021.01.15更新:Android版につきまして、確認しております事象への対応を実施した ver 3.1.1 をPlayStoreに公開いたしました。iOS版につきましては1月14日にver 3.1.1を公開しております。
2021.01.14 | iOS版につきまして、サインオンに影響するエラーへの対応を実施した ver 3.1.1 をApp Storeに公開いたしました。Android版につきましては対応中のため、別途ご案内申し上げます。 |
2021.01.13 | 本記事を公開しました。 |
当ページは1月12日に公開しましたスマートフォン端末制限アプリ(ver3.1.0) のご利用において、確認しております事象、および対処策について記載しております。
【2021.01.05】1月12日スマートフォン端末制限(ver3.1.0) アップデート情報
現在、自動アップデートによる影響拡大を懸念し、一時的にスマートフォン端末制限アプリを非公開とさせていただきました。
インストールおよびアップデートいただけない状況となっておりますが、Andorid版はアップデートが可能なようでございますので、引き続きアップデートをお控えいただきたくお願い申し上げます。
【iOS版】事象と対処策
スマートフォン端末制限アプリ(以下、アプリ)起動時に「Googleメールアドレスのドメイン部分を確認してください」のエラーが表示され、アプリが起動できない事象を確認しております。
アプリとGoogle Workspace間でセッションが残っている場合に本事象が発生するようでございますので、セッションが切断されることで事象が解消されることを確認しております。
対処策
すでにスマートフォン端末制限アプリをver3.1.0へアップデートされたお客様は、アプリの利用を終了する際にGoogle Workspaceからログアウトを行っていただきますようお願い申し上げます。
お時間を置いてアプリを起動しますと、セッションが切断されアプリの利用も可能となりますが、お急ぎの場合、下記の手順を実施いただき、アプリへのサインオンができるかご確認をお願いいたします。
また、アプリのアンインストールやCloudGate管理者サイトより登録された端末情報を削除されたお客様に関しては、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、修正版の公開をお待ちいただきますようお願い申し上げます。
Google Workspaceのセッションを削除する手順
操作手順はユーザー自身で操作する手順と、管理者側で操作する手順がございますが、Googleよりログアウトされる可能性もございますため、操作手順をご確認のうえご対応いただけますようお願い致します。
<ユーザー自身でセッションを削除する>
- PC端末のWebブラウザーからGoogle Workspaceへアクセスします。
- アカウントにアクセスしたデバイスを確認する<外部サイト>の「ログインしているデバイスを確認する」をご参考にスマートフォン端末制限アプリを利用している端末を特定します。
- 端末が特定できましたら、同ページの「使用していないデバイスからログアウトする」を参考に端末からログアウトさせます。
- 再度スマートフォン端末制限アプリよりGoogleへアクセス可能かお試しください。
<管理者でユーザーのセッションを削除する>
<ご注意事項> 2の手順でご案内しているGoogle Workspace管理者ヘルプにすべての HTTP セッションからユーザーがログアウトされる旨、記載されております通り、スマートフォン端末制限アプリ以外にもWebブラウザーやGmailアプリなどからもログアウトされ、再度認証が必要となります。 |
- Google管理コンソールにアクセスします。
- 紛失したデバイスからの Google サービスへのアクセスをブロックする<外部サイト>の「ユーザーのログイン Cookie をリセットする」を参考に事象を確認されたユーザーのログインCookieをリセットします。
ユーザーは再度ログインが必要となりますので、CloudGateのセキュリティープロファイルにて個人端末制限(ブラウザー)を利用して、Google MeetなどGoogle社製アプリからアクセスしている場合、再度端末登録が必要となります。
お手数をおかけし誠に恐れ入りますが、CloudGateの管理者サイトから登録済み端末情報を削除する、もしくは登録可能端末数を増やして、新しく端末登録を実施いただきますようお願い致します。
【Android版】事象と対処策
アプリの新規インストール後に強制終了する事象を確認しており、現在調査中となります。恐れ入りますが、アプリの修正版がリリースされるまでお待ちください。
お時間いただき恐れ入りますが進捗を確認でき次第、本記事へ追記させていただきます。
【iOS版・Android版】修正版のリリースについて
現在アプリの改修を進めており、完了次第改めましてストアへの申請を実施いたします。こちらの申請が通り次第、再度アプリが公開されますので、誠に恐れ入りますがお待ちいただけますようお願いいたします。