ユーザーハブにリンクを作成する
LINKという特殊なサービスプロバイダーを追加・設定することにより、ある特定の URLへリンクするアクションボタンをユーザーハブへ作成することができます。
このアクションボタンは、通常の SSO連携をするサービスプロバイダーと同様にユーザーハブでパネル表示され操作性も変わりありません。ただし、クリックをしても認証情報の受け渡しなど接続先サービスプロバイダーとのやり取りは行わず、直接設定した URLへ接続した場合も処理は一切行いません。
このアクションボタンを設定すると、ブックマークやお気に入りページのような利用をすることができます。また、ユーザーハブで表示されるロゴや利用可能なユーザも変更することができます。
認証処理を行いませんので通常必要な接続先側での設定は必要ありません。
CAUTION:
通常は接続先と認証連携を行うのでより強固なセキュリティレベルを保つことができます。本機能はそれらを行いませんので充分ご配慮の上ご利用ください。
操作は以下の順序で行います。
事前に、設定する URLをご用意ください。
サービスプロバイダー[LINK]を追加する
認証情報の受け渡しを行わない特殊なサービスプロバイダー[LINK]を追加作成します。
画面右下に青色でメッセージが表示されます。
サービスプロバイダー設定 が表示されますので、そのまま設定へ進みます。
サービスプロバイダー[LINK]にURLを登録する
認証情報の受け渡しを行わない特殊なサービスプロバイダー[LINK]に URLのリンク付けを行います。
- サービスプロバイダー設定 でシングルサインオン設定タブをクリックします。
- サービスプロバイダー設定 が表示されていない場合は、左メニューの をクリックし、「None」や「LINK」と記載されているパネルの右上 編集 をクリックします。
- リンク先の URLを入力します。
- 画面最下部の 保存をクリックします。
- 確認画面が表示されますので はいをクリックします。
画面右下に青色でメッセージが表示されます。
ユーザー設定でユーザーにこのサービスを利用させるための有効化設定をします。
ユーザーが利用するサービスを更新する
管理者はユーザーの利用可能サービスを選択し変更することが可能です。
ユーザーの利用可能サービスは ユーザー設定 で変更できます。変更すると、 ユーザーハブ のサービス表示に反映されユーザーがアクセスできるサービスを制御することができます。
ユーザーが利用するサービスを更新する
画面右下に青色でメッセージが表示されます。