ダウンロード画面:端末タブ
ここでは個人端末や社用端末の端末情報と認証器情報の一覧をダウンロードすることが可能です。
Note:
- 「個人端末」はユーザー個人に利用が制限される端末です。一方、「社用端末」は複数のユーザーが共用する端末です。「認証器」はユーザーが本人であるかを確認する際に利用するデバイスを指します。
- 証明書による端末の制御は「社用端末」としてのみ制限可能です。
- CloudGate UNO 専用アプリはスマートデバイス専用となり「個人端末」としてのみ制限可能です。
文字コード
- 画面の最上部に表示されています。
- UTF-8 BOM無し または UTF-8 BOM付き から選択可能です。
- UTF-8 BOM無し を選択すると、一括処理のテンプレートとして利用することが可能です。
- Microsoft Excelなど一部のソフトウェアでは正しく表示されない場合がありますので、それらをご利用の際は UTF-8 BOM付き を選択してください。
ブラウザー個人端末一覧
- プルダウンメニューから端末タイプ(PC・スマートデバイス)が選択可能です。
- ブラウザーで特定されている個人端末情報をファイルに書き出すことができます。
専用アプリ個人端末一覧
- CloudGate UNO 専用アプリ を利用している端末情報をファイルに書き出すことが可能です。
ブラウザー社用端末一覧
- プルダウンメニューから端末タイプ(PC・スマートデバイス)が選択可能です。
- ブラウザーで特定されている社用端末情報をファイルに書き出すことができます。
証明書社用端末一覧
- プルダウンメニューから端末タイプ(PC・スマートデバイスのいずれか)が選択可能です。
- 証明書で特定されている端末情報をファイルに書き出すことができます。
認証器一覧
- プルダウンメニューから認証要素( CloudGate Authenticator やFIDO2、FIDO U2F、OTP)が選択可能です。
- 登録されている認証器をファイルに書き出すことができます。