【Q&A】Microsoft 365:グループ操作(作成・更新・削除)の際にプロビジョニングエラーが発生する
CloudGate UNO管理者サイト経由でMicrosoft 365のグループを作成・更新・削除に失敗した際にプロビジョニングエラーが表示されます。
本記事では、これまでお問合せいただいたエラーとその対処方法をご案内しています。
メンバー追加時
1) OFFICE_365: Failed to create request: object_id is missing
グループに追加しようとしているメンバー(ユーザー)が、CloudGate UNO上で object_id を保持されていません。CloudGate UNOならびにMicrosoft 365のユーザーを連携する際に、プロビジョニングが Off に設定されていたなどの理由によって、Microsoft 365ユーザーから object_id を取得できなかった可能性があります。
以下いずれかの手順にて、object_id を取得しメンバー追加可能となるかお試しください。
-
Microsoft 365と連携しているユーザー全体で取得する
1.(左メニュー)サービスプロバイダー >Microsoft 365 の「同期する」をクリックします。
2.「ユーザーの同期」にチェックが入っていることを確認のうえ、「はい」をクリックします。
-
個別にユーザーを指定して取得する
1.Microsoft 365 連携:プロビジョニングの対象と動作を設定する を参考に、アカウントプロビジョニングを Off に設定します。
2.(左メニュー)ユーザー >対象のユーザーIDをクリック サービス欄のMicrosoft 365からチェックを外して保存します。
AD連携をご利用の場合、AD側で対象ユーザーからMicrosoft用の連携フラグ(例:Microsoft 365=1)を削除します。
3.アカウントプロビジョニングを On に設定します。
4.対象ユーザーのMicrosoft 365に再度チェックを入れ、連携するメールアドレスを入力、保存します。
AD連携をご利用の場合、再度AD側で対象ユーザーにMicrosoft用の連携フラグ(例:Microsoft 365=1)を入力します。
参考:Microsoft 365 連携:ユーザーに Microsoft 365 アカウント ID を指定する
5.グループのメンバーを同期します。メンバー追加に成功するかご確認ください。
1でプロビジョニングをOffに設定しますので、2のCloudGate UNOユーザーとMicrosoft 365ユーザーの連携解除によるユーザー影響はありません。しかしながら、2〜4の連携解除中はCloudGate UNO経由でMicrosoft 365へサインオンできない状態となりますので、対象ユーザーがMicrosoft 365へサインオンしたことを確認のうえ手順をお試しください。