【Q&A】スマートフォン端末制限アプリのトラブルシューティング
端末登録時のエラー
- Google メールアドレスのドメイン部分を確認してください
- アクセスが拒否されました(DAC 301)
- デバイス登録が許可されていません(DAC 302)
- デバイスが既に他のユーザーに登録されています(DAC 901)
サインオン時・アプリ利用中のエラー
その他トラブル
端末登録時のエラー
Google メールアドレスのドメイン部分を確認してください
端末登録画面に入力した「アカウントID」のドメイン部分(@以降)がGoogleのドメインと一致しているかご確認ください。入力したドメインが正しいにも拘わらずエラーが出る場合は、システム管理者様にお問合せください。
システム管理者様の確認事項は以下の通りです。
- Google Workspace の特定の組織のみではなく、環境全体を SSO 有効化 済みである
- Google Workspace の ドメイン固有のサービスの URL<外部サイト> 設定では「ユーザーをサードパーティ IdP にリダイレクトする。」が選択されている
- CloudGate UNO ユーザーの連携サービス「Google Workspace」に正しい Google アカウント ID が指定されている
アクセスが拒否されました(DAC 301)
登録操作を実施しているユーザー様の確認事項は以下の通りです。ご確認いただき再度お試しいただいても解決しない場合は、システム管理者様にお問合せください。
- 端末登録画面に入力した情報が誤っている可能性があります。「アカウントID」には Google アカウントID、「パスワード」には CloudGate UNO サインオンパスワード を入力してください。
- CloudGate UNO サインオンパスワードが変更要求されている可能性があります。PC ブラウザなどから CloudGate UNO にサインオンして、パスワード変更画面が表示された場合はパスワード変更を実施してください。
システム管理者様の確認事項は以下の通りです。
- CloudGate UNO ユーザー及び Google アカウント ID は作成済みである
- CloudGate UNO ユーザーの連携サービス「Google Workspace」にチェックが入っており、且つ正しい Google アカウント ID が指定されている
- CloudGate UNO ユーザーはアクティブな状態である(ユーザー停止、アカウントロックされていない)
- CloudGate UNO ユーザーに適用されているセキュリティプロファイルのアクセス条件に、「スマートデバイス(専用アプリ個人端末)」が追加されている
- 1つのGoogle アカウント ID に対して、CloudGate UNO ユーザーも1つである(同一の Google アカウント ID が複数の CloudGate UNO ユーザーに指定されていない)
デバイス登録が許可されていません(DAC 302)
許可されている登録台数分はすべて登録済みで、登録可能枠に空きがない状況です。システム管理者様にお問合せください。
システム管理者様は、不要な 個人端末を削除 するか、セキュリティプロファイルで指定している専用アプリの許可台数を増やすことをご検討ください。
デバイスが既に他のユーザーに登録されています(DAC 901)
登録しようとしているアプリの端末 ID が、他のユーザーの個人端末として事前登録されています。
端末登録画面にある「端末 ID」ボタンをタップして表示される文字列(ハイフン区切りされている英数字)を添えて、システム管理者様にお問合せください。
システム管理者様は、専用アプリ個人端末一覧を CSV ファイルでダウンロード して、ユーザー様より問合せを受けた「端末 ID 」がどのユーザー ID に紐づいているか特定できたら、個人端末を削除 してください。
サインオン時・アプリ利用中のエラー
アクセスが拒否されました、アクセスが制限されています
アプリを再起動(スワイプしてタスクキル)、もしくはスマートデバイス自体を再起動してから再度サインオンをお試しください。
以下のような場合に稀に発生する可能性があります。
- 端末登録が完了した直後にサインオンを試した
- アプリ内で CloudGate UNO パスワードを変更してから再度サインオンを試した
- アプリを起動したまましばらく放置していた(バッググラウンド含む)
アクセスが拒否されました(※このメッセージのみが表示されている)
システム管理者様の確認事項は以下の通りです。
- CloudGate UNO ユーザー及び Google アカウント ID は削除されておらず作成済みである
- CloudGate UNO ユーザーの連携サービス「Google Workspace」にチェックが入っており、且つ正しい Google アカウント ID が指定されている
- CloudGate UNO ユーザーに適用されているセキュリティプロファイルのアクセス条件に、「スマートデバイス(専用アプリ個人端末)」が追加されている
- 1つのGoogle アカウント ID に対して、CloudGate UNO ユーザーも1つである(同一の Google アカウント ID が複数の CloudGate UNO ユーザーに指定されていない)
その他トラブル
スクリーンロック解除用のパスコードを忘れてしまった
アプリを再インストールする必要があります。システム管理者様にお問合せください。
システム管理者様は 個人端末を削除 して、ユーザー様にアプリ再インストールと 端末登録 し直しをご案内ください。
Gmail アクセス時「スマートな Gmail にアップグレード」と表示される
Google 公式の Gmail アプリ以外のブラウザ・アプリから Gmail へアクセスした際に、Google が表示しているメッセージで、スマートフォン端末制限アプリでコントロールできる表示ではございません。
ユーザーハブから Google Workspace をタップした次の画面で表示された場合は、「興味がありません」「ウェブ版を使う」をタップすると受信トレイに遷移しますのでそのままご利用ください。
受信トレイ上部にメッセージが表示されている場合もありますが、同様にそのままご利用ください。