Cybertrust 証明書を発行するための「機器ID」を確認する
基本的な確認方法をご紹介します。ご利用デバイスにより画面は異なる可能性がございますが、ご参考程度にご覧いただけますようお願いします。
- Windows OS の機器 ID:MACアドレス
- macOS の機器 ID:MACアドレス
- Android OS 10 以降の機器 ID:MACアドレス
- Android OS 9 の機器 ID:IMEI
- iOS / iPadOS の機器 ID:IMEI もしくは UDID
- Chrome OS の機器 ID:シリアルナンバー
MACアドレス
- MAC アドレスは、ハイフン区切り( - )、コロン区切り( : )どちらの表記でも証明書発行が可能です。
- 同じデバイスに複数の MAC アドレスがある場合、どの MAC アドレスでも証明書発行が可能です。発行した証明書をインストールする際に、デバイスが該当 MAC アドレス情報を持っていればインストールが完了しますので、該当 MAC アドレスのネットワークに接続しなければいけないといった制限はありません。
Windows OS
クリックして手順を見る
- コマンドプロンプトを起動します。(Windowsメニューの虫眼鏡アイコンから「cmd」を検索)
- コマンドプロンプト画面内に「getmac」と入力して Enter します。
- 「物理アドレス」と表示されている文字列が MACアドレス です。
macOS
クリックして手順を見る
- 左上の Apple アイコン > システム環境設定 > ネットワーク を開きます。
- 左側から「Ethernet」もしくは「Wi-Fi」を選択した上で[詳細...]をクリックします。
- 「ハードウェア」タブを開くと MACアドレス が表示されます。
Android OS 10 以降
クリックして手順を見る
ご利用機種や OS バージョンにより画面の表示が大きく異なる可能性があります。予めご了承ください。
- Wi-Fi 機能をONにします。接続するネットワークがなくても問題ありません。
- 「設定」アプリを開き;
【Android OS 12 例】端末情報 > ステータス情報 > 端末のWi-Fi MACアドレス もしくは デバイスのWi-Fi MACアドレス を確認します。
【Android OS 10 例】デバイス情報 > Wi-Fi MACアドレス を確認します。
IMEI
Android OS 9
クリックして手順を見る
Android デバイスは、ご利用機種や OS バージョンにより画面の表示が大きく異なる可能性がありますので、共通して確認出来る方法をご紹介します。
- 電話アプリを起動します。
- キーパッドで *#06# とタップすると、IMEI が表示されます。
Android OS 10 以降のデバイスには IMEI で発行した証明書をインストール出来ませんので、MACアドレスで発行して下さい。
iOS / iPadOS
クリックして手順を見る
Android OS 9 と同じ方法でも IMEI の確認は可能ですが、画面操作でコピー可能な方法をご紹介します。
- iPhone / iPad の「設定」アプリを開きます。
- 一般 > 情報 に進むと、「IMEI」項目に IMEI が表示されます。
ご利用デバイスによっては「IMEI2」も表示されている場合がありますが、証明書発行には「IMEI」を利用します。また、証明書発行の際にはスペースを除いた IMEI をご指定ください。(例:12 345678 901234 5 → 123456789012345)
UDID
iOS / iPadOS デバイス上では UDID を直接確認出来ないようですので、お手持ちの PC に接続してご確認ください。尚、UDID は 24 桁もしくは 40 桁で表示されますので、証明書発行画面で UDID をご指定の際には以下の通りご対応ください。
- 文字列が 24 桁の場合:8 文字目と 9 文字目の間に「 -(半角ハイフン)」を追加した計 25 桁の文字列
例)1234567890ABCDEFGHIJKLMN → 12345678-90ABCDEFGHIJKLMN - 文字列が 40 桁の場合:そのままの文字列
Windows デバイスで確認する
クリックして手順を見る
- iOS / iPadOS デバイスを、Windows デバイスにケーブルで接続します。
- Windows アイコンを右クリックして「デバイス マネージャー」を起動します。
- 「ユニバーサル シリアル バス デバイス」下の「Apple Mobile Device USB Composite Device」を右クリックして(対象が表示されていない場合、接続している iOS / iPadOS デバイスの画面ロック解除をお試しください。)、「プロパティ」を開きます。
- 「詳細」タブを開き、プロパティのプルダウンから「デバイス インスタンス パス」を選択すると UDID が表示されます。
macOS デバイスで確認する
クリックして手順を見る
- iOS / iPadOS デバイスを、macOS デバイスにケーブルで接続します。
- 「ミュージック」アプリ(旧 iTunes)を起動します。
- 左メニューに表示される接続端末を選択して(対象が表示されていない場合、接続している iOS / iPadOS デバイスの画面ロック解除をお試しください。)、画面上部の端末の名前・シリーズ名・空き容量・バッテリー残量などが表示されている箇所をクリックします。
- UDID が表示されます。表示されている箇所を右クリックして「UDIDをコピー」してください。
シリアルナンバー(シリアル番号)
Chrome OS
クリックして手順を見る
Chromebook 本体の裏面に記載されています。デバイスのシリアル番号を調べる<外部サイト>